電話 アミカドヤの来店予約とお問合せフォーム
Menu Open Menu Close

2024/06/03

【豊田市 K様】
ムートンシーツ

IMG_2742
今日の納品事例のご紹介は

若いご夫婦の豊田市のK様。

ホームページをご覧いただき

足助町からお越しいただきました。

ご相談の内容はムートンシーツ。

「ショッピングモールの中にある、

枕のお店でムートンをおすすめされて・・・」

とのこと。

「ヘルニアがあるので、少しでも楽に寝れるなら」

というお話でした。

ただ、余りにも高額で疑ってしまったので

他のお店を探してみようと思ってとのお話。

ムートンシーツでよくある、

メーカー価格〇〇〇円が、今日はフェア中で

3割引き、とか5割引きみたいなお話だったそう。

よく耳にしますね。

そもそも、ムートンのメーカー価格は

かなり高めに設定して、

割引感を演出することが多々あります。

紛らわしいですよね・・・。


当店では、メーカー価格という言葉は一切使わず

単純明快な実売価格のみです。


その実売価格も、どのスペックも一般的な価格よりも

低く設定しています。

多くの方にムートンの寝心地のよさを

知っていただきたく、

お買い求めしやすい価格にさせていただいています。

それでも、ムートンは高価格ですが・・・。

今回のご夫婦、

ご主人様

日本ムートン製 毛長35mm 高密度タイプ

日本ムートン 35mm高密度はこちら


奥様

日本ムートン製 毛長35mmクリンプ 高密度

日本ムートン 35mmクリンプはこちら

をお買い求めいただきました。




ご主人様は、直毛タイプのムートン、


奥様は、巻毛タイプのムートンです。


寝心地的には、奥様のが硬め。

クリンプタイプはその名の通り、

巻き毛なので、直毛より硬めの寝心地です。

弾力とコシがしっかりありますね。

時折、ご夫婦で交換できるように

別々のものに落ち着きましたよ。

ムートンシーツは

1年中、温度と湿度が一定のため、

夏でも快適ですが、

ムートン専用の麻のシーツをひくと

ヒンヤリしてより快適です。

お2人にもセットでご用意させていただきました。

K様、遠くからお越しいただき

ありがとうございました。


ムートンシーツはこちら

店舗紹介

ゆったりとした空間で、
じっくりと寝具をご覧いただけます。
お気軽にお越しください。



アミカドヤの嬉しい充実サービス
アミカドヤの店舗紹介
アミカドヤの納品事例

ABOUT US

西尾市のふとん・枕・ベッド専門店

快眠工房 AMI KADOYA

アミカドヤ

住所 〒445-0062
愛知県西尾市丁田町五助7
TEL 0563-54-1551
営業時間 10:00~19:30
定休日 火曜日(祝日は営業)
駐車場 完備(店舗横・店舗裏)

AMIKADOYAへの
来店予約はこちら
オーダーメイド枕

オーダーメイド枕

独自の解析から導く、オンリーワンのあなたの快眠を約束する

READ MORE
快眠枕

快眠枕

既製品枕もお任せ下さい。プロが選んだ厳選枕特集

READ MORE
マットレス

マットレス

「失敗しない」寝心地選びお手伝いします

READ MORE
敷ふとん

敷ふとん

「失敗しない」敷ふとん選びのお手伝いします

READ MORE
ベッドフレーム

ベッドフレーム

寝具専門店ならではの目線で提案した天然木ベッドフレーム

READ MORE
パラマウントベッド

パラマウントベッド

毎日の睡眠を快適にする電動リクライニングベッド

READ MORE
ムアツ

ムアツ

自然で無理のない睡眠姿勢を提案するムアツ

READ MORE
FIT LABO パターンオーダー

FIT LABO

整形外科医が薦める、寝心地が調整できるマットレス

READ MORE
ムートンシーツ

ムートンシーツ

一度使うとやめられない上質な寝心地と自然のぬくもり

READ MORE
羽毛布団の選び方

羽毛布団の選び方

「皆」じゃなく「自分」にあった羽毛布団選び

READ MORE
羽毛布団リフォーム

羽毛布団リフォーム

羽毛布団の様々な悩みは、リフォームで解決

READ MORE
クリーニング

クリーニング

いつでも清潔に。「3年に一度」がおすすめです

READ MORE
真綿ふとん

真綿ふとん

日本の四季や気候に最適な真綿肌掛けふとん

READ MORE
季節の寝具

季節の寝具

日本の四季と人に合わせた天然素材中心の季節の寝具選び

READ MORE
ベッドパット

ベッドパット

専門店仕様のこだわりのボリューム

READ MORE
カバーリング特集

カバーリング特集

人気のインテリアスタイルをテーマにカバーリングをピックアップ

READ MORE