店舗情報 アミカドヤの来店予約とお問合せフォーム
Menu Open Menu Close

2025/03/15

【武豊町 S様】
ベッドフレーム

IMG_3397
今日の納品事例のご紹介は

ベッドフレーム単体の納品です。

武豊町からお越しいただいたS様。

これまで、床にムアツふとんをひいて

おやすみでしたが、

そろそろベッドで寝起きを

楽にしたいとのことで

ムアツふとんがそのまま使えるベッドを

お探しでお越しいただきました。


ムアツふとんをベッドで使いたい場合は

床板までの高さが高めのベッドが必要です。

というのも、ムアツふとんは厚さが

9cm前後ですので、

一般的なベッドだと、床板までの高さが

20cm~30cmですので

ムアツふとんを載せても、

かなり低くなってしまいます。

一般的に起き上がるのが楽な高さは

マットレスを載せた床板までの高さが

40cm~50cmくらいが理想的。

そのため、

一般的なベッドの床板までの高さに

ムアツふとんを載せると、

高さが足らなくなります。


ムアツふとんをベッドにそのまま載せるには

ベッドフレームの床板までの高さが

35cm~40cmくらいは必要。


一般的にベッドは、

ベッドマットレス(厚さ15cm~25cm)

を載せる前提の高さのものがほとんど

なので、ムアツふとんを載せるためには

敷ふとん対応のベッドフレームを

探すことになります。


しかし、やはり種類は少ないです。

当店には、4種類ほど展示がしてありますので

その中からお選びいただきました。

今回のS様は別々のお部屋でおやすみですので

それぞれお好みのデザインを

お選びいただきました。

ご主人様は、西川の都会的なデザインの

黒のベッド。





床板はすのこで、滑り止めがついています。

こういう仕様は珍しいですね。





奥様は、無垢材の山陰ひのきを使用した

和の雰囲気のベッドです。








すのこの頑丈さが写真でも伝わります。

どちらも高さ調整が可能で、

敷ふとんモードと

ベッドマットレスモードの2段階。

それぞれ敷ふとんモードで組立、設置させて

いただきました。

このベッドならムアツふとんでも

大丈夫な高さですので、

起き上がるのも楽ですね。

これからは朝、快適に起き上がれます。

S様、この度はありがとうございました。


スペイサーはこちら

山陰ひのきベッドはこちら

店舗紹介

ゆったりとした空間で、
じっくりと寝具をご覧いただけます。
お気軽にお越しください。



アミカドヤの嬉しい充実サービス
アミカドヤの店舗紹介
アミカドヤの納品事例

ABOUT US

西尾市のふとん・枕・ベッド専門店

快眠工房 AMI KADOYA

アミカドヤ

住所 〒445-0062
愛知県西尾市丁田町五助7
TEL 0563-54-1551
営業時間 10:00~19:30
定休日 火曜日(祝日は営業)
駐車場 完備(店舗横・店舗裏)

AMIKADOYAへの
来店予約はこちら
オーダーメイド枕

オーダーメイド枕

独自の解析から導く、オンリーワンのあなたの快眠を約束する

READ MORE
快眠枕

快眠枕

既製品枕もお任せ下さい。プロが選んだ厳選枕特集

READ MORE
マットレス

マットレス

「失敗しない」寝心地選びお手伝いします

READ MORE
敷ふとん

敷ふとん

「失敗しない」敷ふとん選びのお手伝いします

READ MORE
ベッドフレーム

ベッドフレーム

寝具専門店ならではの目線で提案した天然木ベッドフレーム

READ MORE
ムートンシーツ

ムートンシーツ

一度使うとやめられない上質な寝心地と自然のぬくもり

READ MORE
羽毛布団の選び方

羽毛布団の選び方

「皆」じゃなく「自分」にあった羽毛布団選び

READ MORE
羽毛布団リフォーム

羽毛布団リフォーム

羽毛布団の様々な悩みは、リフォームで解決

READ MORE
ムアツ

ムアツ

自然で無理のない睡眠姿勢を提案するムアツ

READ MORE
FIT LABO パターンオーダー

FIT LABO

整形外科医が薦める、寝心地が調整できるマットレス

READ MORE
パラマウントベッド

パラマウントベッド

毎日の睡眠を快適にする電動リクライニングベッド

READ MORE
西川プレミアム羽毛ふとん

西川プレミアム羽毛ふとん

長く使うことを考えて作られた、一味違う掛け心地の西川プレミアム

READ MORE
クリーニング

クリーニング

いつでも清潔に。「3年に一度」がおすすめです

READ MORE
ベッドパット

ベッドパット

専門店仕様のこだわりのボリューム

READ MORE
カバーリング特集

カバーリング特集

人気のインテリアスタイルをテーマにカバーリングをピックアップ

READ MORE
タオル

おすすめタオル

普段使いからギフトにもおすすめのタオルラインナップ

READ MORE